View source | Discuss this page | Page history | Printable version   
Toolbox
Main Page
Upload file
What links here
Recent changes
Help

PDF Books
Show collection (0 pages)
Collections help

Search

ERP 2.50:Openbravo ERP Installation/ja

Contents

はじめに

この記事は、OpenbravoのERP 2.50 のためのインストール手順を説明します。

このリリースでは、次の3つのアプローチで、Openbravo ERP をインストールできます:

ライセンス

Openbravo ERPは、Openbravo Public License Version 1.1 でライセンスされています。

このファイルの内容は、Openbravo Public License Version 1.1 (以降"ライセンス")の対象で、属性条項で許可された Mozilla Public License Version 1.1 となり、このライセンス化では当該ファイルはご利用になれないかもしれません。このライセンスのコピーは http://www.openbravo.com/product/legal/license/ で得られるかもしれません。

当該ライセンス化で配布されているソフトウェアは暗黙、明示の如何を問わず、現状のままで配布し、一切の保証を伴いません。特定の言語のライセンスに基づく権利および制限については、ライセンスをご覧ください。

オリジナルソースコードは Open Bravo ERP に権利があります。オリジナルコードの最初の開発者 Openbravo SLU です。全ての権利は Copyright © 2001-2008 Openbravo SLU にあります。

コミュニティアプライアンス

仮想アプライアンスは最小限にし、構成済みのアプリケーションやオペレーティングシステム、VMware、下で実行するように設計プレインストールされXenまたは任意の他の仮想化技術です。 Openbravo ERPプロジェクトの評価プロセスを簡素化する仮想アプライアンスを提供します。そのためには、これらのアプライアンスは、サンプルのデータベースクライアントBigBazaarと呼ばれています。

アプライアンスのイメージは、SourceForgeのダウンロードエリアでご利用いただけます。

一般的な情報

含まれるソフトウェア

アプライアンスには、次のソフトウェアが含まれます:

最小要件と配布イメージの詳細

VMware 用アプライアンス
Xen 用アプライアンス
QEMU 用アプライアンス
Parallels 用アプライアンス
VirtualBox 用アプライアンス

Openbravo ERPへのログイン

  1. 起動が完了すると Openbravo ERP へ接続するための IP アドレスを伴ったメッセージが表示されます。ウェブブラウザを使用して、その IP アドレスに接続すると、ログイン画面が表示されます。
  2. Username (ユーザ名)欄には Openbravo と入力します。
  3. Password (パスワード)欄には openbravo (すべて小文字)と入力します。
    ユーザ名、パスワードの両方共、大文字、小文字を判別します。

Linux のパスワード

これらのパスワードは、あくまで Linux にログインするためのもので、Openbravo ERP にログインするためのものではない点についてご留意ください。

直接データベースに接続する

セキュリティ上の理由のためアプライアンスは、SSH(22), HTTP(80), HTTPS(443) 以外のポートを外部から接続できないようにブロックするファイアウォール(iptables)を実行します。そのため、PgAdmin3 のような SSH トンネルを確立するような外部ツールを使ってデータベースに接続するには、下記の手順が必要です。

Linux、MAC と *BSD の場合
  1. コマンドラインターミナルを開き、下記コマンドを入力します(ip_address 部分は各自の IP アドレスで置き換えてください)。
    ssh -N -L 5433:localhost:5432 openbravo@ip_address
    ユーザーのローカルのクライアントマシンの5433ポートに転送しますアプライアンスのPostgreSQLのポートは、SSH接続を介しトンネル。
  2. openbravo ユーザーパスワードを入力し、このターミナルは開いたままにしておきます。
  3. (PgAdmin3 とか)の PostgreSQL のクライアントを開き、次の接続設定を選択し、OK をクリックします。
    • 名前: OpenbravoERP
    • ホスト: localhostを
    • ポート: 5433
    • ユーザ名: tad
    • パスワード: tad

これにより、以前のSSH接続が有効である限り利用可能になります。

Windows

使用PuTTY PostgreSQLへのWindowsで接続します。 PuTTYは、オープンソースとフリーなSSHクライアントです:

  1. Session(セッション)を選択。
  2. Host Name 選択ボックスで、Openbravo が稼働しているマシンの IP アドレスを入力します。
  3. Connection > SSH > Tunnels を選択します。
  4. Source port フィールドに 5433 と入力します。
  5. Destination フィールドには、localhost:5432 と入力します。
  6. Add をクリックします。
  7. Open をクリックして、SSH 接続を開きます。
  8. openbravo のユーザ名とパスワードを入力し、このターミナルを開いたままにしておきます。

その他

マネージャのユーザ名は admin で、パスワードは openbravo です。

インストールと使用方法

共通の手順

一般的に、仮想アプライアンスを使って Openbravo ERP を実行する手順は下記の通りです。

  1. 仮想化プログラムをダウンロードします。VMware、Xen、QEMU、Parallels と VirtualBox は各々の説明がありますので下記を参照してください。
  2. アプライアンスをダウンロードし、仮想化ソフトで起動してください。
  3. 起動が完了すると、次のようなメッセージが表示されますので支持に従ってウェブブラウザで Openbravo ERP にアクセスしてください。
    Welcome to Openbravo ERP Community (Openbravo ERP コミュニティにようこそ)
    To login to Openbravo ERP use your web browser to go to http://<IP_ADDRESS> (Openbravo ERP にログインするには、ブラウザを使って次の URL へ移動してください)

VMware

あなたのデスクトップでビルドされた仮想マシンを稼働するには VMware Player(フリーウェア)が使えます。Openbravo アプライアンスを実行するには、次の手順を踏みます。

  1. VMware Player をダウンロードし、インストールします。VMware Player には Microsoft Windows 版と Linux 版があります。VMware Fusion は Macintosh 版です。
  2. Openbravo VMware イメージの最新版をダウンロードし、解凍します。
  3. VMware Player (または Mac 上で VMware Fusion)を実行します。
  4. 解凍された .vmx ファイルを選択します。

もしネットワーク上に DHCP があるなら、これ以上の手順は不要です。仮想マシン内の起動完了後に表示される URL にウェブブラウザから Openbravo ERP にアクセスしましょう。

もしネットワーク上に DHCP サーバがない場合はどちらかの手法を選択できます。

内部サブネットを作成するには:

  1. VMware Playerを起動します。
  2. ネットワークアダプタのオプションを、ブリッジからNATに変更します。
  3. 仮想マシンを再起動します。

固定IPアドレス、およびゲートウェイを設定するには:

  1. root でログインします(パスワードなしです) 。
  2. 次のコマンドを入力し、IP_ADDRESS とゲートウェイ IP_GATEWAY を指定します:
    $ /sbin/ifconfig eth0 IP_ADDRESS netmask 255.255.255.0 up
    
    $ /sbin/route add default gw IP_GATEWAY
  3. 最後に IP アドレスがインターネットで利用出来るように DNS サーバーを割り当てます:
    $ echo "nameserver IP_DNS1" >> /etc/resolv.conf
    
    $ echo "nameserver IP_DNS2" >> /etc/resolv.conf
  4. Openbravo ERP を開くために、ウェブブラウザを開き、手順 2 で指定した IP アドレスを 'http://<IP_ADDRESS>' というようにアドレスバーに入力します。
Bulbgraph.png   もし Openbravo ERP VMware 仮想マシンが復旧中に停止してしまう場合は、ちょっとしたテクを試してみてください。

Xenのアプライアンス

Xen はオープンソースでフリーの仮想化ソフトウェアです。Xen で Openbravo ERP アプライアンスを実行するには、次のこれらの手順を実行します。

Amazon EC2上で起動

Xen アプライアンスを Amazon EC2 へ配備するには下記の手順を踏みます。必ず全ての環境変数を正しく設定しているかどうか確認してください。

  1. 次のコマンドを使用し、バンドルイメージを作ります。
    $ ec2-bundle-image -i OpenbravoERP-2.50MP3-x86.ext3 -r i386 -k $EC2_PRIVATE_KEY -c $EC2_CERT -u $EC2_USER_ID
  2. 次のコマンドで、Amazon S3 bucket へイメージをアップロードします。
    $ ec2-upload-bundle -b OpenbravoERP -m /tmp/OpenbravoERP-2.50MP3-x86.fs.manifest.xml -a $EC2_ACCESS_KEY -s $EC2_SECRET_KEY
  3. イメージを登録します。:
    $ ec2-register OpenbravoERP/OpenbravoERP-2.50MP3-x86.fs.manifest.xml
    
    ami-xxxxxx
  4. 上記のコマンドの結果でてきた ami-xxxxxx を使い、インスタンスを実行します。
    $ ec2-run-instance ami-xxxxxx

QEMUは、アプライアンス

インストールネットワークの構成を範囲を表示していますこの文書について。その準備ができて、次のコマンドを実行すると仮定すると:

$ qemu -hda OpenbravoERP-2.50MP3-x86.qemu-parallels -m 512 -net tap -net nic

のParallelsアプライアンス

解凍 OpenbravoERP - 2.50MP3 - x86.qemu - parallels.gz OpenbravoERP - 2.50MP3オープンx86.qemu -類似のParallelsとのファイルです。

VirtualBoxのアプライアンス

ために必要に応じてネットワークを介して、仮想アプライアンスにアクセスするOpenbravoのERPを使用します。 2つのオプションはここにいる:

$ VBoxManage setextradata "Openbravo ERP Community" "VBoxInternal/Devices/pcnet/0/LUN#0/Config/guesthttpd/HostPort" 8000
$ VBoxManage setextradata "Openbravo ERP Community" "VBoxInternal/Devices/pcnet/0/LUN#0/Config/guesthttpd/GuestPort" 80
$ VBoxManage setextradata "Openbravo ERP Community" "VBoxInternal/Devices/pcnet/0/LUN#0/Config/guesthttpd/Protocol" TCP

ここで、"Openbravo ERPのコミュニティ"の名前は、その作成には、アプライアンスに与えられたと一致する。

後になってVirtualBoxをシャットダウンする必要がありますし、再度、アプライアンスを起動します。その後、Openbravo ERPの入力http://localhost:8000 Webブラウザ"です。

Ubuntuのインストール

Openbravo ERPは、Ubuntuのパートナーのリポジトリには、Ubuntuのユーザーを迅速かつ簡単に自分のUbuntuサーバにソフトウェアを追加することができます含まれている。

ドキュメントのこの部分はUbuntuの粋9.04でOpenbravo ERPのインストールについて説明します。これは新しいOpenbravo ERPのインストールにのみ、しない既存のインストールのアップグレードを適用します。

要件

ハードウェア

ソフトウェア

OpenbravoのERPは、Ubuntuの9.04のリポジトリに発見することができますこれらの依存関係があります:
  • Tomcat 6をコモン
  • のAnt 1.7.1
  • はPostgreSQL 8.3
  • Javaは、Sun JDK 1.6を
もしこれらのパッケージがインストールされていないか、または正しいバージョンではないが、Ubuntuのパッケージマネージャは、ユーザーにインストールを依頼する/それらを更新します。

を有効にするCanonicalのパートナーリポジトリ

OpenbravoのERPは、デフォルトで有効にされていないライセンス条項をご覧のパートナーリポジトリでホストされています。インストールをする前に有効にする必要があります。

Xサーバを

パートナーのリポジトリを有効にするため、これらの指示に従います: パートナーリポジトリを追加する

Xサーバ

Xサーバー(Serverのエディションなどなく、これらのインストール)については、直接の/ etc / apt / sources.listを編集する必要がありますし、次の行をコメント解除()'#'文字を削除する:

deb http://archive.canonical.com/ubuntu jaunty partner
deb-src http://archive.canonical.com/ubuntu jaunty partner

インストール

$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install openbravo-erp

これらのコマンドは、ユーザーのパスワードを注意:要求されます。

Openbravo ERPのこれらのポートは標準のものとされていませんこの理由のため、独自のTomcatとPostgreSQLの設定を使用します:

OpenbravoのERPへのログイン

  1. アドレスバーに、選択したWebブラウザのタイプhttp://localhost:8880/openbravoします。ログインウィンドウが表示されます。
  2. ログは、次の既定のIDを使用して
注意:ログイン資格情報を大文字と小文字が区別されます。 

アンインストール

====バックアップ

前に、アンインストールは非常にすべてのデータのバックアップを作成することが推奨されます:

sudo /etc/init.d/openbravo-erp stop
cd /opt
tar cvzf OpenbravoERP-2.50.tar.gz OpenbravoERP-2.50

復元

順序では、バックアップを復元する:

sudo /etc/init.d/openbravo-erp stop
cd /opt
rm
tar xvzpf OpenbravoERP-2.50.tar.gz
sudo /etc/init.d/openbravo-erp start

アンインストール データベースを維持する

$ sudo apt-get remove openbravo-erp
注意:現在のところは、常にデータベースを再インストールプロセスの問題なので、もし、アンインストールは、このメソッドを使用した後、再度パッケージをインストールすると、あなたの以前のデータは失われます。 

アンインストール データベースを維持することなく

$ sudo apt-get remove --purge openbravo-erp

カスタムインストール

カスタムインストールとその構成スタック技術に比べて、最大の配置の柔軟性と完全な制御を提供します。しかし、骨の折れることができ、経験の高い必要があります。

このような理由では、初心者ユーザーには、カスタムインストールしようとしない代わりに使用してOpenbravoのERPを評価することをお勧めは、 コミュニティアプライアンス

システム要件

オペレーティングシステム

*Openbravoのみ、これらのバージョンをテストします。もし、他のプラットフォームのバージョンのテストを支援したいと思っ初期リリースディスカッションフォーラムへの書き込みをしてくださいであなたの努力を調整する他のをリリースします。

アーキテクチャ

*"Openbravoのみ、これらのアーキテクチャをテストします。場合は、他のアーキテクチャは、初期リリースディスカッションフォーラムへの書き込みをしてくださいテストを支援したいと思っは、他のリリースではあなたの努力を調整する。

サポートされるデータベース

必要 スタック

配置トポロジ

カスタムインストールを使用するに応じて、お好みのデプロイメントトポロジを選択することができますあなたのデータ量とユーザーの荷重:

テクノロジースタックのインストール

場合は、上でどのように使用目的に応じOpenbravo ERPのインストールを最適化することができます:

ダウンロードOpenbravoのERP

のいずれかによって、ソースコードのコピーを入手することができます:

tarballをダウンロードする

からOpenbravo ERPのソースコードのtarballをダウンロードすることができますSourceForge

1回のダウンロードが完了したら、次のコマンドを使用してコードを抽出することができます: 
tar -xvf OpenbravoERP-2.50xx.tar.bz2
Bulbgraph.png   Replace the xx with the latest version. e.g OpenbravoERP-2.50MP3.tar.bz2

Mercurialのクローン

To be able to check out Openbravo ERP source code from Openbravo Mercurial repository you need to first install the Mercurial client.

一度は、Mercurial、クライアントにする場合は、ソースコードをチェックアウトしたいディレクトリに移動するインストールされます。

最新のソースコードにタグを入力し、コマンドをチェックアウトするには:

$ hg clone http://code.openbravo.com/erp/devel/main OpenbravoERP-2.50MP3
$ hg up 2.50MP3

モジュールの管理コンソールのためには、正しくは、ユーザーがMercurialリポジトリビューのMercurialの観点から、、信頼アクセスするための信頼されたユーザーは、Tomcatのプロセスを実行する必要がある作業をする。場合は、 水銀クローンを実行して、同じユーザでTomcatを実行している場合、この手順をスキップすることができます。それ以外の場合は、tomcatユーザーに信頼されるグループ(たとえばtomcat)を追加します:

$ mkdir /etc/mercurial
$ cat << EOF >> /etc/mercurial/hgrc
[trusted]
users = tomcat
EOF

Openbravo ERPのインストール

いったんインストールする手順は、次のソースコードを取得している。

編集構成

ファイル

  1. OpenbravoERPに移動する#2.50MPX コマンドライン端末でアリセットアップを実行する
  2. OpenbravoERP-2.50MPX/config ディレクトリに移動#。
  3. アクセスをグラフィカルな設定ウィザード:
    • Linuxの場合:実行セットアップを実行可能にするプロパティを- linux.binを
    • Windowsの場合:セットアップを実行し、プロパティをwindows.exeを
  4. 設定は、 Openbravo.properties log4j.lcf は、構成ウィザードを使用してファイルです。

These configuration wizard can also run in text mode without a graphical system. It will detect the correct display mode for your system.

コンピレーション

Before starting with compilation, check that Openbravo.properties and log4j.lcf files (in the config directory) have been properly configured. If not, edit them manually.

  1. コマンドラインで入力:
    ant install.source
    ant install.source コマンド*. xmlファイルおよびインストールOpenbravo ERPからデータベースを作成します。
  2. 場合は明示的には、セットアップ中には、 deploy.mode として戦争を選択して#では、Apache Tomcatのコンテキストのディレクトリのコマンドを使用して、openbravo.warファイルを展開する必要があります:
    ant deploy.context
  3. :場合は、デフォルトのオプションを選択し、この手順は不要であることに注意。

データベースクリーンアップ

場合は、PostgreSQLデータベースを使用している場合は、前に、データベースへのアクセスOpenbravo ERPのパフォーマンスの問題を防ぐためにクリーンする必要があります。コマンドを使用します:

vacuumdb -f -z -h ''hostname'' -d ''dbname'' -U ''username''

データベース名(デフォルトでは openbravo )と、 dbnameはとは、DBのユーザー(デフォルトの名前はユーザ名あなたのDBサーバーの実際のホスト名はでホストを置き換える少し)。

構成の検証

前に、あなたのOpenbravoインスタンスにアクセスすると、強く、あなたのシステム構成を検証するためには、次のコマンドを実行する推奨されます:

ant diagnostic

Openbravo ERP を使う

Openbravo ERPへログイン

  1. ウェブブラウザを選択します。
  2. アドレスバーで URL を入力します。URL は下記の形式になります。
    http://hostname:port/context_name
  3. :例:
    http://localhost:8080/openbravo
    ログイン画面が表示されます:
    Login.png
  4. Username (ユーザ名)入力欄にはデフォルトのユーザ名 Openbravo と記入します。
  5. Password(パスワード)入力欄には、デフォルトのパスワードである openbravo を入力します。
  6. Login をクリックすると、 Openbravo ERP がスタートします。
    SysAdmLogin.png

ログインに関するトラブルシューティング: もしログインページが表示される前に HTTP Status 404 - File not found(ファイルが存在しません)というエラーに直面した場合は URL に問題があることを意味しています。Apache Tomcat のディレクトリ webapps の中に作成されている your_context_name (設定ファイル名)を確認してください。

注意: Openbravo ERP に始めてログインする際には、管理者権限を使っているため管理者しか見ることができないメニューを確認できます。もしビジネスオプションにアクセスしようとしているのなら、(例えばビジネスパートナーや営業、調達等)その前に メッセージ AccessTableNoView を表示します。ビジネスオプションにアクセスするために、あなたは BigBazaar Adminor Openbravo Admin のような管理者権限に変更しなければなりません。

  1. ウィンドウの左手側上部にある Openbravo のリンクをクリックし、ユーザーオプションのウィンドウを表示します。
    ChangeRole1.png
    Role Information メニューから、Admin (管理者)権限を選択します(Openbravo Admin か BigBazaar Admin)。
  2. 管理者権限をデフォルト設定とするため、Set as default(これをデフォルトとする)チェックボックスを選択します。
ChangeRole2.png

Openbravo ERP の設定

Openbravo ERP が正しくインストールできたら、お住まいの国や地方に適用するためのカスタマイズをします。

翻訳のインストール

Openbravo ERP は様々な言語に対応しています。貴方の国の言葉に変換するには、翻訳をダウンロードします。

デフォルトの日付とフォーマットの設定

Openbravo で使われる、デフォルトの日付フォーマットを変更するには、config/setup-tool ディレクトリを参照します。一旦変更が済んだら、Openbravo ERP は再コンパイルと再配備をします:

ant compile.complete.deploy

デフォルトの数値フォーマット

十進数で使用するのは ,(カンマ記号)なのか . (ドット)なのか、といった数値の表示方法の変更をすることができます。

  1. Openbravo ERP がインストールされているディレクトリで、config フォルダを選びます
  2. テキストエディタで Format.xml を編集します。
  3. 数値フォーマットを編集します。
  4. Format.xml を保存します。
  5. Tomcat を再起動します。

Upgrading from previous versions

An upgrade path is available from the 2.40 series to 2.50. To update from 2.50 to the latest 2.50 maintenance pack (e.g. 2.50MP3) download the Core OBX module and apply it using the Module Management Console inside Openbravo ERP.

Community Appliance users who want to upgrade their appliance should first increase the system RAM memory to 1024MB at least. And due to a bug in the 2.50 appliance delete the /opt/AppsOpenbravo/README file before launching the upgrade.

Openbravo ERP FAQ

Openbravo's ERP Frequently Asked Questions (FAQ).

Support

For any question or doubt regarding Openbravo ERP installation, post them in Openbravo Help forum or join #openbravo IRC channel in Freenode.

Retrieved from "http://wiki.openbravo.com/wiki/ERP_2.50:Openbravo_ERP_Installation/ja"

This page has been accessed 23,986 times. This page was last modified on 14 June 2011, at 11:04. Content is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike 2.5 Spain License.